難聴に悩む若いきみへ
難聴に悩む若いきみへ
障害(者)を表す英語として、
challenged
という単語がある。
平成11年頃、NHK総合テレビで
「チャレンジド~卒業~ 」
というドラマがあった。(土曜ドラマ)
病気で全盲となった中学教師が、
困難を乗り越えて教壇に復帰し、
生徒や同僚の教師たちとのふれあいの中で成長していく、
勇気あふれる物語だった。
さて、
チャレンジド=
Challengedは、語尾がedで、「受け身」形である。
「挑戦されている人」
という意味。
誰が、誰に挑戦されているのか。
挑戦を受けているのは
あなたで、
挑戦しているのは
神。
「あなたならきっと乗り越えられる」
と、神がお試しになっている。
2014.4.27