松本山雅と長野パルセイロ
長野VS松本
夕方のテレビ(TBS)、街頭で、
長野vs松本(論争?)のインタビューをやっていた。
善光寺vs松本城
県庁所在地vs日本銀行
長野新幹線vs信州まつもと空港
長野市街地に地下鉄ありvs松本にパルコあり
どちらが、どう、ということではなく、
お互いのライバル意識は昔から、相当に根強い。
サッカーでは
長野パルセイロvs松本山雅
これはもう松本が、
サポーターとかは全国レベル。
総合的に、
断然格上になちゃった。
その分、松本が一歩リードか。
でも実力的に大差はない、との声もあるが・・・。
日本の歴史に、
ゲンジと
ヘイケという
水平的対立概念
あるいは、
ミカドと
ショーグンという
垂直的対立概念
は、昔からある。
番組では
「ライバルなくして成長なし」
と、
うまいまとめ方をしていた。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2014.5.17