無人販売
5個300円
ここでは「ポイントカードありますか」などと問われるはずもない。
ここはどこでしょう
塩尻市広丘住民ですら、知る人は少ない。
ここは、 郷原街道の裏道。
塩尻短歌公園への道
「雲居鶴」(羊羹)の裏
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
毎日、難聴に関するログばかりでは、
気が重いですね。
こういう記事を書いていると、
ほっとします。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「デング熱」の語源
英語ではdengue(デンギー)fever.
ダンディ熱(dandy fever)とも。
強烈に痛む背中をかばうあまり、
背筋を伸ばした歩き方が「ダンディ」(気取った)姿勢に見えてしまう
と言うのが、有力な説(らしい)。
これはネットで調べた知識だから、
「らしい」と言っておくのがいい。
字ズラだけを見て、「
天狗熱」だと思っていた。
ちなみに
エボラ出血熱の語源は、
Ebola:患者の住んでいた村の川の名(
エボラ川)
1976年にスーダンとコンゴ(旧ザイール)の国境付近で流行した。
と、
これもネットにありました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・