逸の城
≪気まぐれ語録 ≫
逸の城(いちのじょう)
スポーツで、
「怪物」
というニックネームは、
あの
江川以来だろう。
大相撲、突然、人気急上昇の
逸ノ城 (イチノジョウ)
1993年(平成5年)モンゴル国生まれ。21歳。
「逸」=「並はずれたこと。優れていること」
漢音で「いつ」と読む。
(例)逸材(
いつざい)
秀逸(しゅう
いつ)
呉音では「いち」と読む。
(例)逸物(
いちもつ)
「一物」と間違えないように!
本名、アルタンホヤグ・
イチンノロブ。
だから、
そのまんま、「逸の城」(
イチノじょう)
遊牧民の家庭で育ったそうな。
「日本人から横綱は、もう出ねえよ。
ハングリー精神がちがう・・・」
ツイターで、そう言っているのが、かの
朝青竜。
これは、かなり当たっているみたい!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・