松本市要約筆記者研修会(お知らせ)
広丘吉田(道東)
国道19号を挟んで、
塩尻北インターのある方を「
道西」(みちにし))
エプソンのある方を「道東」(みちひがし)という。
かつては、ハガキのあて名にも「道西」「道東」の地名を記していたが、
今ではほとんど用いられない。
道東には、
田園風景が残っている。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
第2回松本市登録要約筆記者研修会
・期 日 平成26年10月18日(土)
・時 間 午前10時~12時
・場 所 松本市総合社会福祉センター 大会議室
・内 容 要約筆記
・主 催 松本市役所 障害・生活支援課
長野難聴の仲間も参加します。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
実は、長野難聴は県総合防災訓練(10/5)に参加して、10月定例会とする、
ということで、準備を進めてきた。
ところが、御嶽山の噴火で、
消防、自衛隊、DMAT、等、防災関係の機関がいま、
全力を挙げて被災者を救出中。
防災訓練どころではなくなった。。
今年度の県防災訓練は中止となった。
同時に、長野難聴10月定例会も中止となった。
その代替えというわけでもないが、
第2回松本市登録要約筆記者研修会
を定例会に準ずるものとして位置づけ、
出来るだけ参加しましょう、ということになったのである。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・