オコエ選手とサニブラウン選手
≪旬な二人≫
1.
夏の甲子園を沸かせた
オコエ瑠偉選手
父親が
ナイジェリア人、母親が日本人だが、
オコエ瑠偉は、生まれも育ちも日本人。
「瑠偉」という名前は、サッカー好きの父親が、
ラモス瑠偉のファンで、
息子にもサッカー選手になって欲しいという願いがあったからとか。
2.
世界陸上を沸かせた
サニブラウン選手
父親はガーナの元サッカー選手.
母親は日本人で、インターハイにも出場したハードルの選手。
サニブラウンという名前は外国人みたいだが、れっきとした日本人
ナイジェリアもガーナも、アフリカ中央部に位置する。
高校の英語の教科書に載っている教材によると。、
ナイジェリアへは、日本の柔道の選手が着古した柔道着が送られていて、
高校生がそれを着用して、練習しているという。
背中に書いてある「古賀」とか「篠原」とかの名前がそのままになっているので、
ナイジェリアの高校生はお互いに
「コガ」
とか
「シノハラ」
と呼び合っている。
ナイジェリアといえば、
ボビー・オロゴンの出身地。
彼は(芸人だが)格闘技で、マジで、
曙(あけぼの)をギブアップさせた。
曙は
ボブ・サップに負けだけでなく、
ボビー・オロゴンにも負けた。
テレビで見たが、あの試合は面白かった。
世界史の教科書には
「
人類発祥の地はアフリカ」
と書いてある。
要するに、アフリカは、すごいのである。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2015.9.8 (Tue)
..