大和魂
大和魂
豪栄道が大関昇進。
この力士、本場所外のトーナメント戦(相撲選手権)には、
複数回優勝経験があり、めっぽう強い。
どういうわけか本場所ではイマイチというか、
気まぐれのところがあるみたいだったが・・・。
このたび、目出度く大関に昇進。
その受け口上が
「大和魂を貫く」
「大和魂」といえば、ボクシングの藤猛(ふじ・たけし)を思い出す。
私が佐久にいた頃だから、昭和40年代の前半だったか。
当時の世界チャンピオン
サンドロ・ロポポロに、
その固いガードの上から、強烈な
ハンマーパンチを打ち込み
わずか2ラウンドで倒してしまった。
彼は日系3世。
勝利インタビューのリング上では、片言の日本語で
『オカヤマのおバアちゃん、見てる?』
『ヤマトダマシイ』
『ヤマトダマシイ』
と繰り返した。
さらに「勝って兜の緒を締めよ」を
「勝ってもかぶってもオシメよ」
と間違えて言ってしまい、これもまた人気を博した。
「大和魂」
は当時の流行語となった。
※藤猛対サンドロ・ロポポロ戦の動画が残っていた。
興味のある方はどうぞ。
http://www.youtube.com/watch?v=vPPujvw2sdk
関連記事