多目的防災グッズ

六万石

2014年12月30日 18:44





GAZAの100円ショップで、防災グッズを買ってきました。

当ブログで昨年、山形県の方から
「こういうものが意外と役立つかも」
と教わった保温用アルミシートです。

過日の仙山線の事故で、停電した電車に閉じ込められていた乗客に、
アルミシートが配布された、というニュースは記憶に新しい。

このアルミシート、広げると、畳一畳分ぐらいの大きさで、
寒いときにはこれに身体全体をくるむこともできる。
防災グッズとして
多目的に
に使える。

「身体をくるむ」で、思い出したのが
女子マラソンQちゃん

当時のリクルートに入社した4月、陸上部の新人歓迎会では、
新人は何か芸をやるという慣例があった。、
新人の高橋さんは、全身にアルミホイルを巻きつけて登場、
♪ おばけのQQQ

と歌い、
踊った。
小出監督から、「Qちゃん」のあだ名をつけてもらった。
かなり有名な話です。

なるほど、
アルミは多目的に使える。



関連記事