筆談サポーター
於 長野道広丘野村付近 5/30
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
≪つぶやき≫
岩手県では、「希望郷いわて国体」(岩手大会)に向けて、
筆談ボランティア
の養成講座を始めたという。
→
http://news.ibc.co.jp/item_24540.html
「筆談ボランティア」が、
単に国体に向けての一過性のものではなく、
日常的、かつ広範に広がることを望んでいる。
長野県では、
「信州あいサポート運動」
との連動も考えられる。
とりあえず
地域の要約筆記入門講座を修了したものには、
たとえば
、「筆談サポーター
リボン」
といったものを授与する
というアイデアはどうだろうか。
専門的技能と知識を持つ要約筆記者の存在は
勿論心強いが、
それにプラスして、、
「書いて伝えたくてウズウズしている」
というような
サポーターが
日本全国津々浦々に満ち溢れれば、
うれしい。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2015.6.1
、
関連記事