「こんなものはいらない」?

六万石

2015年10月21日 07:00

≪トリビア万華鏡≫
二輪車用押しボタン

写真手前が二輪車用押しボタン。(歩行者用は、写真奥)



国道19号、
ここの横断歩道、歩行者用の押しボタンに加えて
「二輪車用押しボタン」
があります。

どちらのボタンを押しても同じに信号が変わる。
じゃあ、何のための二輪車用?

よく考えてみると納得できます。

たとえば二輪車で国道を北上して来て、
ここで右折する場合は、
「二輪車用押しボタン」
を押す以外にない。

だって、
「二輪車は歩道(白の縞模様のところ))に入ってはいけない!」
のだから。

自転車も、原則、車道左端を通ることになっているから、
同じようにしなくてはいけない。
(註 高齢者自転車は歩道を通ってもかまわない)

二輪車用押しボタンは、エプソン前にもある。

これは新発見だった。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2015.10.21 (WED)













関連記事