2015年03月16日
長野難聴定例会余録

お昼休み、
会員からのお菓子の差し入れを報じているスクリーン
昨日は長野難聴3月定例会の司会進行を仰せつかり、
なんとか責任を果たすことができた。
和やかな雰囲気の中に充実した話し合いができ,
総会までに決定しておくべきことが、ほぼ決定し、ほっとしている。
「ひとことタイム」で一番びっくりしたのは、
大鹿村から駆け付けたMさん(女性)が、私よりも年長!
ということが判明したこと。
協会では私が最年長だと思っていたのだが・・・、
いや、びっくりしましたねえ。
私だけでなく、みなさん、驚いていた。
ちなみに大鹿村ではこれから、地下を通るリニア―の工事のため、
一日何千台ものトラックが通る。
松川町への買い物に行くのも危険な状態になりそう・・・
とのこと。

「ひとことタイム」では、さまざまな話題が次々と出て、
会員同士の意外な側面も知ることができ有意義であったと思います。
当ブログでも、いずれ別記事でご紹介したい。
2015.3.16
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
関連記事
「長野県中途失聴・難聴者協会ブログ」
→ http://naganan.naganoblog.jp/e1679894.html
「信州の隠れ家より」
→ http://alps8.blog.fc2.com/blog-entry-753.html
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
、
Posted by 六万石 at 09:29