佐村河内なる男の「とばっちり」

六万石

2014年02月20日 10:15

「両耳の聞こえない作曲家」のふれこみで、もてはやされた佐村河内という男は、
実は「聞こえていた」という。

この問題に関連し厚生労働相は予算委員会で18日、
聴覚障害認定のあり方の見直しを検討する考えを明らかにした。

認定を厳密に行うため、脳波を計る

「聴性脳幹反応(ABR)検査」を導入するという方向だそうだ。

もし、そうなれば、診断してもらうためには、大学病院までいかねくてはならなくなるだろう。。
診断書を書いてもらうのにも1万円くらい余計に負担がかかるらしい。

もう一つ、
数年前にも、そういう「ウソ申告」事件があって、
耳鼻科医はここ数年、診断が厳しくになりすぎているようだ。

「明らかに聞こえていない、会話ができないのに、障害者手帳をもらえない」
と嘆いている仲間も、私の身近にいる。

こんなことがあると、耳鼻科医はますます(診断に)萎縮してしまうだろう。

佐村河内なる男は、
とんでもねえことをしてくれたものだ。




関連記事