2015年11月09日

マイナンバー

≪つぶやき≫

マイナンバ^ーなんて無視しちゃえ!、
の声もあるが、年金生活者はそんなわけにはいかない。

毎年,、今頃になると、年金申請のために、
扶養家族等申告書
を提出する。

扶養家族が居なくても提出しなければならない。

私の場合は
寡夫
というところに○をして、出す。

私は、こういう書類は、受け取ってすぐに返信することにしている。
そうしないと、(書類を)どっかへしまい忘れたり、
最悪の場合には紛失してしまう。

今年は、その申請事項に「マイナンバ^ー」の欄があった。

年金申請書類は一か月も前に届いているのに、
マイナンバーがこなかった。

少々、イライラしていた。

昨日、ようやく届いた。

12ケタの数字を書き入れ、何度も照合して確認し、
封をして82円切手を貼り、
本日発送した。

高齢者の独り暮らしは、こんな簡単なことにも
ずいぶん気を遣う。

視覚障害で一人暮らしの方は、
どうしていらっしゃるのだろうか。
                                 2015.11.9
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

アーカイブ
         =過去にアクセスの多かった記事から

☆ 松下奈緒のJAのCM(2010/12/13)
     記事→http://rokumangoku.naganoblog.jp/e623548.html

☆ 高額補聴器(2011/8/9)
     記事→http://rokumangoku.naganoblog.jp/e798787.html

☆ 村井駅で人身事故(2012/5/12)
       記事→http://rokumangoku.naganoblog.jp/e1014160.html
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




Posted by 六万石 at 19:59