城山公園展望台(まとめ)

六万石

2017年01月03日 08:31


≪アーカイブ≫


2016.2.11 (THU)


眼下に奈良井川。画像右下の橋は、新橋 (糸魚川街道)


乗鞍岳が見えます。眼下、JR大糸線が奈良井川を跨いでいます。



  好天気に誘われ
 城山公園(松本市)へ行ってきました。
 展望台付近にも雪がありましたが
 なんとか上ることができました。
 プロの方(新聞記者さん?)も、
 カメラ担いで登ってきました。
 「こんにちは」「こんにちは」
 会話は、それだけ。
                                
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

城山公園への道


中央の小高い丘が城山公園
北松本駅 2階コンコースから)


北松本駅より少し歩くと、宮淵の交差点にでます。
常念岳がよく見通せるので、常念通りとも呼ばれています。
ここで、右折して坂道を上ります。


坂の中ほどに丸の内中学校があります。


丸の内中学校近くに杉田久女の墓があります。

さらに上っていくと、

貞享義民塚があります・



和合正治(元松本市長)の名もあります。


只今、工事中です。

もう、ここまでくれば、あと一息。


松本市城山配水池があります。


到着です。                          
                                        2016.2.11
春は花見客で賑わいます。

2016.6.18

天候・体調・都合の3条件がそろい、松本市の城山公園へ行ってきました。



眼下に奈良井川
画像右下の橋は、新橋 (糸魚川街道)


乗鞍岳が見えます。
眼下、JR大糸線が奈良井川を跨いでいます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
この記事へのコメント

コリ

河岸静かに風渡り、希望の光、雲と輝き・・・          
Posted by コリ at 2016年06月19日 09:03
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

旅人

定点撮影で城山公園に登った?んですね
お元気でなによりです。

そうそう、アクセスカウンタがもうすぐ
200,000を突破しそうですね
振切れるまでガンバローーーーーーー!?

Posted by 旅人 at 2016年06月19日 09:50
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ROKU

コメントありがとうございます。

小高い丘の上にある公園です。
桜の名所で、春には大勢の花見客が訪れます・
しかし、今の時期、ここを訪れる人は皆無に等しい。


昨日は、人っ子一人いませんでした。

登りも、それほど急勾配ではありません。

それでも、展望台に立つと、、
あと、何回、ここに来ることができるかなあ・・・と思います。


展望台は360度見渡せます。


東の、美ヶ原方面。
朝は逆光となり、写真がうまくとれません。夕方登ればいいと思うね。

     ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

2017.1.1



Photo 2017.1.1 於 城山公園展望台
中央に常念岳 2857m
眼下に奈良井川
松本平を横切って高速道路(長野道)



松本市北西部&安曇野


東山方面


中央に美ヶ原(王ケ鼻2008m  王ケ頭2034m)
左に 武石(たけし)峰 1973m  
眼下に、松本市中心部


中央に鉢伏山 右に高ボッチ
眼下に松本市南東部



左端に戸田峰 1629m 
その右隣が六人坊
さらに三才山(みさやま)
そして、美ヶ原高原へと続く。

眼下に松本市北東部

                               2017・1・3

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

関連記事