広丘小学校の海抜・東京スカイツリー
塩尻市広丘小学校
「海抜」!
ちょっと懐かしいような用語ですなあ。
普通は(山国では)「標高」というのでは。
メートルを「米」と書いてあるのも懐かしい。
とにかく私の住んでいるところは
、658m。
東京スカイツリーが
634m。
わずか24mの差。
東京から中央東線で、いくつかのトンネルをくぐりぬけ、
必死こいて登ってきた当地の高さが、
スカイツリーの、エレベータ―なら、わずか1分足らずで登れる高さ。
ちなみに、スカイツリーと同じ標高634mは、松本市の村井の、
どっかにあるそうです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
島木赤彦で有名な
広丘小学校の桜です。
松本市内より標高がいくらか高いぶん、
咲くのも散るのも、松本とは1週間ぐらいのタイムラグがあります。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2017.4.25
関連記事