2013年12月18日
補聴器の購入は主体的に
最近、村の商工会館や老人福祉センターなどで、
補聴器の無料相談会が行われています。
また、出張サービスと称して家庭にまで販売にきます。
それ自体は別にどうのと言うことはないのですが、
私の体験から、高額補聴器の販売はかなり強引ですから、
主体性を失わないように判断、対応することが肝要です。
あたりまえのことですが。
(ROKU)
補聴器の無料相談会が行われています。
また、出張サービスと称して家庭にまで販売にきます。
それ自体は別にどうのと言うことはないのですが、
私の体験から、高額補聴器の販売はかなり強引ですから、
主体性を失わないように判断、対応することが肝要です。
あたりまえのことですが。
(ROKU)
Posted by 六万石 at 06:54
│補聴器
この記事へのコメント
長野難聴が主催して行う「聞こえの相談会」は、ちまたの補聴器店による「無料相談」とは関係がありません。特定の補聴器の販売目的とは全く関係ありません。
みみずく様には、そのようなコンセプトでご協力をいただきまして、大変感謝しております。(ROKU)
みみずく様には、そのようなコンセプトでご協力をいただきまして、大変感謝しております。(ROKU)
Posted by 長野県中途失聴・難聴者協会
at 2013年12月30日 08:43

みみずく様、ふれあい広場での「きこえの相談会」、ご協力ありがとうございました。
今後も何かの形で協力し合えるとありがたいですね。
今後も何かの形で協力し合えるとありがたいですね。
Posted by ろぜっと山口
at 2013年12月27日 15:46

塩尻市で補聴器店の店主をしています。
ROKU様の考え方に共感しています。
お客様の主体的判断でお求めいただくためにも、
どこで買うか選択できる環境や情報が必要です。
測定設備の関係もあり、今のところ外販はしていませんが、
運転免許返納など、やむを得ない理由でご来店いただけない
お客様への対応は今後の課題です。
「なずな」のこともお客様に紹介したいと思いますので、
よろしければご連絡いただければ幸いです。
当店HP「お問い合わせ」からお願いします。
ROKU様の考え方に共感しています。
お客様の主体的判断でお求めいただくためにも、
どこで買うか選択できる環境や情報が必要です。
測定設備の関係もあり、今のところ外販はしていませんが、
運転免許返納など、やむを得ない理由でご来店いただけない
お客様への対応は今後の課題です。
「なずな」のこともお客様に紹介したいと思いますので、
よろしければご連絡いただければ幸いです。
当店HP「お問い合わせ」からお願いします。
Posted by みみずく at 2013年12月27日 10:01
西さんに拍手♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪
フェラーリはいらない〜!
けど…だからこそ、無料相談会には、難聴協、要約筆記団体が便乗させていただくことを考えても良いんじゃないかしら?って思うんです。
以前、あの相談会は商売目的だから便乗することはできないと言われたのですけど…(^^;;
おとなしくしていたけど、納得してなかった山口です(^_^)☆
フェラーリはいらない〜!
けど…だからこそ、無料相談会には、難聴協、要約筆記団体が便乗させていただくことを考えても良いんじゃないかしら?って思うんです。
以前、あの相談会は商売目的だから便乗することはできないと言われたのですけど…(^^;;
おとなしくしていたけど、納得してなかった山口です(^_^)☆
Posted by ろぜっと山口
at 2013年12月18日 09:55

今まで当たり前のように語られてきた。
料金が聞こえの質を決めるかのように言われてきていましたが
何でもあります、何でも揃っています超高額補聴器は
結局よく調整されたそこそこ単価の補聴器と比べると
対費用効果ほどの性能を上げていないことが多いです。
結局、買い物に出掛けるのにフェラリーは要らないでしょう。
コンパクトカーの方がよほど使い勝手が良いと僕は思っています。
・・・・?
もしかして、片耳20万円以上ものお金をつぎ込めない貧乏人の僻みか?(笑)
料金が聞こえの質を決めるかのように言われてきていましたが
何でもあります、何でも揃っています超高額補聴器は
結局よく調整されたそこそこ単価の補聴器と比べると
対費用効果ほどの性能を上げていないことが多いです。
結局、買い物に出掛けるのにフェラリーは要らないでしょう。
コンパクトカーの方がよほど使い勝手が良いと僕は思っています。
・・・・?
もしかして、片耳20万円以上ものお金をつぎ込めない貧乏人の僻みか?(笑)
Posted by 西 at 2013年12月18日 07:54