2014年01月07日

1月7日の記事

1月7日の記事

小さなメモ用紙

昔は、補聴器を使い、全神経を集中しても、
やっぱりトンチンカンなやりとりで、
何度も聞き返して険悪な雰囲気になったことが多かった。
補聴器で聞くのをやめて、メモで伝えてもらうようになって、
夫婦喧嘩はめったにしなくなった。

家庭で使う筆談用紙は、最初(数年前まで)はA4版。
そのうちにA5となり,A6となり、
だんだん小さくなっていった。

女房が他界して嫁の代になったら、
さらに小さくなった。
やっぱり、若いから、デッカイ紙は「カッタルイ」のだろう。

食事中など、
話題が変わったときに、このメモ用紙に、
パッとキーワードを書いてもらうだけで、
会話に参加できます。

さて、写真右のIDカードは、そらさんの作。
これは25周年記念の作品展示(サンアップル)にも出た。

「ロクさんも何か出せばよかったのに」
と言われたけど、
愛犬が「代理」で、出ていた。(ノダ)



Posted by 六万石 at 17:23
この記事へのコメント
エぇ~!?愛犬君、出ていらっしゃいました???
気付きませんでした~(゜o゜)
写真、確認してみます~(^o^)/
Posted by ろぜっと山口ろぜっと山口 at 2014年01月08日 17:17