2014年04月17日
ブ・ナロード
<コメントから>
ブ・ナロード(V narod):ロシア語で、「人民の中へ」の意。
全県くまなく、掘り起しのオルグ。
難聴者が行動して社会の中へ・・・
という、壮大なスローガンです。
当然、要約筆記者のご支援が必要となります。
過日の定期総会後の話し合いで問題提起をしただけで、
まだまだ現実に動き出すところまでは至っておりません。
・・・が、その手がかり(の一端)は広報部活動方針として提案されました。
まずは、自分の地域から。
全県となると、5年計画とか、
長いスパンで考えたいと思っております。
私が生きていると仮定しての話です。
ブ・ナロード作戦⁇
後で詳しく教えてくださいm(_ _)m
Posted by ろぜっと山口at 2014年03月26日
・・・・・・・・・・・
ブ・ナロード(V narod):ロシア語で、「人民の中へ」の意。
われらの且(かつ)読み、且つ議論を闘(たたか)はすこと、石川啄木:「はてしなき議論の後」より
しかしてわれらの眼の輝けること、
五十年前の露西亜の青年に劣らず。
われらは何を為なすべきかを議論す。
されど、誰一人、
握りしめたる拳(こぶし)に卓(たく)をたたきて、
‘V(ヴ) NAROD(ナロード) !’
と叫び出づるものなし。
全県くまなく、掘り起しのオルグ。
難聴者が行動して社会の中へ・・・
という、壮大なスローガンです。
当然、要約筆記者のご支援が必要となります。
過日の定期総会後の話し合いで問題提起をしただけで、
まだまだ現実に動き出すところまでは至っておりません。
・・・が、その手がかり(の一端)は広報部活動方針として提案されました。
まずは、自分の地域から。
全県となると、5年計画とか、
長いスパンで考えたいと思っております。
私が生きていると仮定しての話です。
Posted by 六万石 at 08:42
│要約筆記
この記事へのコメント
ROKU様
5年10年かかろうかと思います。
詳しい説明をありがとうございました。
実現まで、細く長く、お体大切に、共に頑張りましょう!
大丈夫!絶対実現できますって!信じましょ!!
ね、みみばあちゃん、にしさん♡共に!!
5年10年かかろうかと思います。
詳しい説明をありがとうございました。
実現まで、細く長く、お体大切に、共に頑張りましょう!
大丈夫!絶対実現できますって!信じましょ!!
ね、みみばあちゃん、にしさん♡共に!!
Posted by ろぜっと山口
at 2014年04月17日 21:13

ついでに
我が方へも爪のアカを送って下さい。
まずは、僕が煎じて飲みたいと思っています。
我が方へも爪のアカを送って下さい。
まずは、僕が煎じて飲みたいと思っています。
Posted by 西 at 2014年04月17日 12:09
すばらしい!!!!!!
こちらの誰かさんにロクさんの爪の垢飲ませたい・・・・(苦笑)
生まれも育ちも田舎のみみばあちゃんは、「ブナ・ロード」と見えてしまい(温暖化に向けてブナの木の並木道を!)なんて勝手な解釈に・・・
ブ・ナロード・・・メモメモ・・・(すぐ忘れちゃうけど)
・の位置で意味がこんなに違ってくる。
全県くまなく、先ずは地元から、私もそう思います。
地元ではちょっと動いていますが、全県くまなくまではなかなか・・・・
一緒にがんばろう!という仲間が少なすぎます。
同じ県内でも、移動時間が東京に行くのと変わらないという市町村が多く、地形や交通機関の問題が障壁となっています。
近くに住んでいたら一緒に活動できるのに・・・実際会えるのは年に4~5回の仲間たちの存在がもったいない!です。
こちらの誰かさんにロクさんの爪の垢飲ませたい・・・・(苦笑)
生まれも育ちも田舎のみみばあちゃんは、「ブナ・ロード」と見えてしまい(温暖化に向けてブナの木の並木道を!)なんて勝手な解釈に・・・
ブ・ナロード・・・メモメモ・・・(すぐ忘れちゃうけど)
・の位置で意味がこんなに違ってくる。
全県くまなく、先ずは地元から、私もそう思います。
地元ではちょっと動いていますが、全県くまなくまではなかなか・・・・
一緒にがんばろう!という仲間が少なすぎます。
同じ県内でも、移動時間が東京に行くのと変わらないという市町村が多く、地形や交通機関の問題が障壁となっています。
近くに住んでいたら一緒に活動できるのに・・・実際会えるのは年に4~5回の仲間たちの存在がもったいない!です。
Posted by みみばあちゃん at 2014年04月17日 10:22