2014年06月24日

塩尻要約筆記入門講座(4)

塩尻要約筆記入門講座(4)
まずは基本の練習から

塩尻要約筆記入門講座(4)
思わず拍手も(実習風景)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【要約筆記の実例】

「ただいま司会者からご紹介いただきました、わたくし、井上と申します」
→ 「井上です」

などの実例を示されて、受講生は納得顔だった。

要約筆記は、
私たち(難聴者)が、それを利用して社会参加がしたいわけで、
したがって、(会議などで)、難聴者がその話の輪の中に入っていて、
話の流れに入っていて、
必要な時には発言できる、
というものでなくてはならない。
後で、読み返して、「こんな話だったのか」
と、やっとわかるようなものでは、
意味がない。

だからこそ、
その場、その場で、
的確な要約が必要となる。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




Posted by 六万石 at 16:56