2014年08月01日

松本短期大学

松本短期大学
松本短期大学(松本市笹賀)
松本短期大学
旧笹賀小学校の跡地に建てられた。
松本短期大学
村井駅→神戸橋→松本短大→神林方面への道
松本短期大学

1971年 松本保育専門学校として開学。
1972年 松本短期大学開学。幼児教育学科を置く。在籍者数は女子120
1993年 介護福祉学科を新設。全学科を共学化する。
1995年 専攻科福祉専攻を設置。
2004年 幼児教育学科を幼児保育学科に改称。
2006年 看護学科を新設

履修科目として「手話」もあるとのこと。

<追記>
広丘からは、小俣橋を渡って、自転車で15分。
かつて、松本インターの近くの学校に勤めていたころ、
この松本短大の前を通って、(自転車で)通っていた。

朝、大学前の道で、前任校(岡谷東高校)の卒業生と何度か出会った。
「おはよう、元気でやっているか」
などと言葉を交わすうちに、全然知らない学生も挨拶を返してきて。
「きみは誰だったっけ」
「いえ、私は豊科高校卒業です」
なんてこともあった。







Posted by 六万石 at 06:04 │トリビア万華鏡