2014年08月13日

手話と煩悩

手話と煩悩
長照寺(松本短大の北隣り)

手話と煩悩

難聴者の心理というのは、
かなり自分勝手なところがあって、
たとえば、手話だ。

ちょっとやってみて、
「通じた」
「コミュニケーションができた」
と、本当にうれしくなる。

ナチュラルスピードの手話を見せられて、
ついていくことができないことに気付かされて
あせり
悲しむ。

そういうことは、
別に手話でなくっても、
英語とか、
私にとっては、
卓球とか、
将棋や水泳もそうだ・・・・

煩悩というものかもしれない。






Posted by 六万石 at 06:09 │手話