2014年12月10日
12月いっぱい活動休止
2014/12/10(水)

写真奥のちょっとモダンな建物が私の、
かかりつけのクリニック。
元、松本市のA救急病院の内科医長が
10年ほど前に開業した。
写真右に看板の見える耳鼻咽喉科では、
聴覚障害3級から2級への認定をしてもらった。
このあたり、昔はブドウ畑だったが、
まず、アップルランドができて、
その北隣りに、内科、耳鼻咽喉科、歯科。
それに薬局がある。
この一角に、コンパクトに存在していて、まことに便利である。
内科クリニックと歯科クリニックについては、
以前に要約筆記派遣を利用した時期があり、
そのおかげで、今では、
要約筆記なしでも、医者が書いてくれるようになっている。
さて、今日はその内科クリニックへ。、
風邪はようやく完治したが、
心房細動の不安が残っている。
しばらくは無理は禁物ですが、
散歩程度ならOKという状態です。
えんぱーくや手話サークルへ行くのは、
まだムリ。
12月いっぱい、休みます。

薬局です。

写真上の薬が、心房細動・不整脈の薬です。
心臓の鼓動のリズムを作る。
薬価は1錠138.9円。
一日2錠で、約280円、一か月では・・・高額ですね。
後発医薬品は存在しない。
写真下の薬は、心筋梗塞や脳梗塞の予防薬。
単に心臓の血管を広げるだけで、
これは後発医薬品で1錠6.3円。低価格です。
しかし、これを飲み忘れると、
長嶋さん
のようになるという。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

写真奥のちょっとモダンな建物が私の、
かかりつけのクリニック。
元、松本市のA救急病院の内科医長が
10年ほど前に開業した。
写真右に看板の見える耳鼻咽喉科では、
聴覚障害3級から2級への認定をしてもらった。
このあたり、昔はブドウ畑だったが、
まず、アップルランドができて、
その北隣りに、内科、耳鼻咽喉科、歯科。
それに薬局がある。
この一角に、コンパクトに存在していて、まことに便利である。
内科クリニックと歯科クリニックについては、
以前に要約筆記派遣を利用した時期があり、
そのおかげで、今では、
要約筆記なしでも、医者が書いてくれるようになっている。
さて、今日はその内科クリニックへ。、
風邪はようやく完治したが、
心房細動の不安が残っている。
しばらくは無理は禁物ですが、
散歩程度ならOKという状態です。
えんぱーくや手話サークルへ行くのは、
まだムリ。
12月いっぱい、休みます。
薬局です。
写真上の薬が、心房細動・不整脈の薬です。
心臓の鼓動のリズムを作る。
薬価は1錠138.9円。
一日2錠で、約280円、一か月では・・・高額ですね。
後発医薬品は存在しない。
写真下の薬は、心筋梗塞や脳梗塞の予防薬。
単に心臓の血管を広げるだけで、
これは後発医薬品で1錠6.3円。低価格です。
しかし、これを飲み忘れると、
長嶋さん
のようになるという。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Posted by 六万石 at 19:57