2015年01月09日

中国語の注意書き

中国語の注意書き
ウイングロード地下1階の
100円ショップの入り口にありました。

中国語で書いてあります。
店内写真撮影禁止
私服警備員巡回中。

便服」というのは、「普段着・私服」のことでしょうね。

日清戦争のとき、
お百姓と同じ格好をしていて、突然撃ってくる「便衣兵」(今でいうゲリラ)、
には、(日本軍が)大いに悩まされた、
というような話は、何かの本で読んだ。

ちなみに「便所」と書いてある建物は、中国では「郵便局」だそうです。
(閑話休題)

さて、その左には、日本語
「ペット持ち込み禁止」
とあります。

一つの日本語に対して、
英語・中国語・韓国語の訳文を付けた掲示物は、駅などでよく目にしますが、
このように、注意の対象を、内容別、
国別に指定しているかような注意書きは珍しい。

でも、塩尻のウイングロードに、
中国人の買い物客がたくさん来ているなんて話は、
聞いたこともない。

これは多分、東京の100円ショップで使われている貼り紙を、
そのまま持ってきて、
貼ったんでしょうね。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・









Posted by 六万石 at 17:46