2015年01月23日
神野大地・神野沙希・神野美加
過日のNHKの短歌の番組を見ていたら、
俳人の神野紗希さんがゲスト出演していた。
新進の、「美人過ぎる」俳人である。
、
神野紗希さんは昨年、NHK俳句(Eテレ)の第4週、
「俳句さく咲く」
という、若者たちを対象とした俳句の啓蒙番組にも、先生として出演(指導)していた。
私は当時、字幕に出る「神野先生」を「じんの先生」と読んでいた。
ところが過日の番組ではテロップで、
「こうのさき」
と出て、びっくりした。
「神野」という苗字には「こうの」という読み方があったのか、
これは油断ならない。
ところで、今春の箱根駅伝のヒーロー、
往路5区、箱根の山登りで快走した、
青山学院大学の新・新・山の神
神野大地選手。
今、日本中に知られている。
その「神野」についてですが、
私は、「じんの」だとばかり思っていた。
心配になり、ネットで調べてみたら、
かみの !! (@ ̄□ ̄@;)!!
聴者なら、それこそ耳にタコができるほどに
日本全国津々浦々、
繰り返されたはずの、アナウンサーの絶叫が、・・・
伝わっていなかったのだ。
余談ではあるが、ネットの同じページに、
「神野 美伽」
の名前もでておりました。
村田英雄の持ち歌を、すごい迫力で歌う歌手。
こちらの方は
「しんのみか」、
これも、「じんの」と間違って覚えていた。
2015.1.23 Fri.
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
俳人の神野紗希さんがゲスト出演していた。
新進の、「美人過ぎる」俳人である。
、
神野紗希さんは昨年、NHK俳句(Eテレ)の第4週、
「俳句さく咲く」
という、若者たちを対象とした俳句の啓蒙番組にも、先生として出演(指導)していた。
私は当時、字幕に出る「神野先生」を「じんの先生」と読んでいた。
ところが過日の番組ではテロップで、
「こうのさき」
と出て、びっくりした。
「神野」という苗字には「こうの」という読み方があったのか、
これは油断ならない。
ところで、今春の箱根駅伝のヒーロー、
往路5区、箱根の山登りで快走した、
青山学院大学の新・新・山の神
神野大地選手。
今、日本中に知られている。
その「神野」についてですが、
私は、「じんの」だとばかり思っていた。
心配になり、ネットで調べてみたら、
かみの !! (@ ̄□ ̄@;)!!
聴者なら、それこそ耳にタコができるほどに
日本全国津々浦々、
繰り返されたはずの、アナウンサーの絶叫が、・・・
伝わっていなかったのだ。
余談ではあるが、ネットの同じページに、
「神野 美伽」
の名前もでておりました。
村田英雄の持ち歌を、すごい迫力で歌う歌手。
こちらの方は
「しんのみか」、
これも、「じんの」と間違って覚えていた。
2015.1.23 Fri.
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Posted by 六万石 at 06:20