2015年03月24日
天・守・閣
≪特別寄稿≫

「聞こえの障害」に日頃からご理解とご支援をいただいている
宮田のぶこ(塩尻市・市議)さんからいただきました。
塩尻市の東部からの北アルプス展望ですね。
穂高連峰がきれいです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
天・守・閣
6時起床
6時半ごろ朝食
7時ごろから犬の散歩
これが、日々のルーティンである。
「マッサン」の始まる頃、
つまり、8時少し前、TBSの「あさチャン」をつける。
終了3分前で、「声に出して読みたい日本語」で有名な
齋藤孝・明治大教授が、ひとことしゃべっている。
昨日は「天・守・閣」。
天 テンション
守 修正
閣 確認
仕事をするときには、元気にテンションをあげて行う。
必ず反省して修正すべきは修正し、
確認、点検を怠りなく。
「ほうれんそう」(報告、連絡、相談)
は、難聴者協会の合言葉だが、
「天守閣」
も、大事ですね。
ところで、この斉藤先生、今期(3月27日)で降板だそうだ。
番組中に出すコメントが控え目で、
ワイドショウ向きでないというのが理由らしい。
あまりハッタリのきかない、まじめな先生。
残念ですね。
2015.3.24
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「聞こえの障害」に日頃からご理解とご支援をいただいている
宮田のぶこ(塩尻市・市議)さんからいただきました。
塩尻市の東部からの北アルプス展望ですね。
穂高連峰がきれいです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
天・守・閣
6時起床
6時半ごろ朝食
7時ごろから犬の散歩
これが、日々のルーティンである。
「マッサン」の始まる頃、
つまり、8時少し前、TBSの「あさチャン」をつける。
終了3分前で、「声に出して読みたい日本語」で有名な
齋藤孝・明治大教授が、ひとことしゃべっている。
昨日は「天・守・閣」。
天 テンション
守 修正
閣 確認
仕事をするときには、元気にテンションをあげて行う。
必ず反省して修正すべきは修正し、
確認、点検を怠りなく。
「ほうれんそう」(報告、連絡、相談)
は、難聴者協会の合言葉だが、
「天守閣」
も、大事ですね。
ところで、この斉藤先生、今期(3月27日)で降板だそうだ。
番組中に出すコメントが控え目で、
ワイドショウ向きでないというのが理由らしい。
あまりハッタリのきかない、まじめな先生。
残念ですね。
2015.3.24
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Posted by 六万石 at 08:42