2015年03月25日

’みずほ詐欺’は「目の壁」

みずほ銀行の元行員が架空の投資話で顧客から現金をだまし取った.
余罪があり、数十人から合わせて数十億円をだまし取った疑いがあるという。
だましの手口は、
みずほ銀行本店の応接室
を使って、自分の話を巧妙に信じ込ませていた。

銀行の応接室を使って・・・・、
というこの話、

そっくりの話が松本清張の初期の小説にありました。
そうです。

白昼の銀行応接室で巧妙に仕組まれた手形詐欺・・・
「目の壁」 (昭和32年

あまりにそっくりなので、あれ ?  
と、思った。

過日の、兵庫県・淡路島の殺傷事件。
あれは、横溝正史
「八つ墓村」
みたい。
” たたり じゃ ~ ”

20125.3.25
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・








Posted by 六万石 at 20:18