2015年05月06日

鯉のぼり

鯉のぼり
                   於 誠心館道場(塩尻市吉田)


鯉のぼり雲を呑み込み泳ぎけり    永田勇

              ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
♪ 甍(いらか)の波と 雲の波
  重なる波の 中空(なかぞら)を
  橘(たちばな)かおる 朝風に
  高く泳ぐや 鯉のぼり
大正2年、尋常小学唱歌(文部省唱歌)。
威勢のよい歌です。
孫たちが小学校の頃には、よく歌ってやった。

上の孫(男子)には「鯉のぼり」
下の孫(女子)には、「雛祭り」
今、小学校では教えていないらしい。

確かに「甍」「中空」「橘」などの単語は小学生には難しい。

たいがいの人は、この歌の、2番以下を歌えない。
私も歌えない。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2015.5.6




Posted by 六万石 at 06:30 │筆談