2015年05月30日

ファミマの抹茶フラッペ

ファミマの抹茶フラッペ

とにかく暑い。
まだ5月ですよ、5月。

こう、雨が降らないと、、体調もよくない。
私は、魚座ですので (星座には関係ないか)。

氷がたべたくなった。
「みぞれ」でも買おうかと思って
近くのファミマへ行ってみた。

入り口のところに
「抹茶フラッペ・・・もんで 注いで かき混ぜて」
の旗がはためいてた。

面白そうだ。
「みぞれ」は止めて、冷凍庫から「抹茶フラッペ」を取り出して
レジへ持っていった。

店員(男性)が、フタをとって、渡してくれた。

私は、どうすればいいかわからず、、
「やり方がわからん」
と、手話みたいなことをやってみせた。

店員は、合点とばかり
「もんで」くれて、そのあと、
「カフェフラッペ」と書いてあるスイッチを教えてくれた。

「いまどき」のコンビニは、
こういうふうになっているんだなあ。

もはや、「みぞれ」の時代ではないのだ。

ファミマの抹茶フラッペ

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2015.5.30



Posted by 六万石 at 18:05