2015年07月17日

ネットマナー

ネット著作権

台風は11号がノロノロと、
こっちに来るのか、来ないのか、
態度をはっきりしてもらわないと・・・。

「どこまでOK?
迷ったときの
ネット著作権
ハンドブック


というタイトルの本を、図書館から借りてきています。

ネットマナーについては、
一応は承知しているつもりなのですが、、
この本を読んでいくと、
「あれ?」
と、迷うような事例が、
具体的に解説してあります。

たとえば、今、ご紹介している本のカバー(表紙画像)についても
著作権が発生しているわけですが
単なる「本の紹介など、出版社に不利益にならない使い方なら、
問題ないとも考えられ」る、と書いてあります、
※ この本の場合には、2ページに
「本書をご自身のウエブサイトなどで紹介していただける場合」はOK
と書いてあります。(だから大丈夫!)、

著作権ではありませんが、
人物の写り込みについての事例も掲載されています。

後ろ姿なら大丈夫・・・
と、一概に言えるわけでもないので、要注意です。

当ブログでも今までに
「あぶねえかなあ?」
と思うような写真も、皆無ではなかったような記憶があります。

一昨日の「小泉純一郎さん似の雲」・・・
空(そら)とか、雲とかは、自然現象であって、
著作物ではないので、大丈夫!(笑)

食べ物(製品)についても、
特別な場合を除き、
一般的には大丈夫のようです。
                [ #著作権 ]  [ #ネットマナー ]
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2015.7.17












Posted by 六万石 at 10:44 │トリビア万華鏡