2016年01月20日
SMAP会見「都合により字幕休止」とは
≪つぶやき≫
SMAP騒動後初の生放送による会見(1/18)は
「都合により字幕休止」
だったという。
松森果林氏のtwitterで、初めて知りました。
→http://d.hatena.ne.jp/karinmatasumori/
昨夜のあの時間、多くの聴覚障害者がテレビの前で置き去りにされました。
多くの聴覚障害者が落胆と静かな怒りを感じたと思います。
(松森果林氏)
SMAPのファンであるかどうかは別問題。
いまや社会現象ともなっているニュースである。
聴覚障害者が置き去りにされてよいはずはない。
「最低限聞こえる人と同じ情報が知りたい」という声に耳を傾け
「伝える」という責任や義務、そしてプロ意識を持ってほしいです。
共感していただける方には、ぜひとも
下記フジテレビの字幕放送サイトから意見や提案を送ってほしいと思います。
声を届けるのは一人でも多いほうが、ずっと良いと思うからです。
http://www.fujitv.co.jp/company/action/jimaku.html
(松森氏)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2016.1.20 (WED)
SMAP騒動後初の生放送による会見(1/18)は
「都合により字幕休止」
だったという。
松森果林氏のtwitterで、初めて知りました。
→http://d.hatena.ne.jp/karinmatasumori/
昨夜のあの時間、多くの聴覚障害者がテレビの前で置き去りにされました。
多くの聴覚障害者が落胆と静かな怒りを感じたと思います。
(松森果林氏)
SMAPのファンであるかどうかは別問題。
いまや社会現象ともなっているニュースである。
聴覚障害者が置き去りにされてよいはずはない。
「最低限聞こえる人と同じ情報が知りたい」という声に耳を傾け
「伝える」という責任や義務、そしてプロ意識を持ってほしいです。
共感していただける方には、ぜひとも
下記フジテレビの字幕放送サイトから意見や提案を送ってほしいと思います。
声を届けるのは一人でも多いほうが、ずっと良いと思うからです。
http://www.fujitv.co.jp/company/action/jimaku.html
(松森氏)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2016.1.20 (WED)
Posted by 六万石 at 06:06