2017年02月24日

手話サークル年度末交流会


≪手話サークル≫

手話サークルハンドフレンドリーの年度末交流会が、
塩尻市大門「あみもと」で行われ、
私も久々ぶりに参加した。

体調が悪かったわけではないが、この冬は、
風邪やインフルエンザを恐れて、
手話サークルのみならず、人の集まるところへの参加は自重してきた。

普段は家で、手話辞典を見たり、パソコンで動画を見たりしていたのだが、
実際にみなさんの仲間に入って会話をしてみると、どうもうまくいかない。

「手話は言語」だからなあ。
バーチャルの練習では、なかなか身につかないですね。

それでも、まあ、なからなから意志の疎通ができて、
ごくごく他愛もないような話なのに、
コミュニケーションが成り立つこと、それ自体が楽しかった。

手話というのは不思議なもんだ、

食事会のあと、ちょっと面白いゲームのようなことをやったが、
手話サークルだけあって、手話力が向上するように仕組まれたゲームで
なかなか工夫されていた。

久々ぶりに声を出して笑ったり、
とにかく今日は楽しかった。

     ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

手話サークル年度末交流会
ミニ海鮮丼ミニうどんのセット。
830円。


手話サークル年度末交流会

この店は、今年で開店20周年だそうな。
ちょうど私が定年退職したころにオープンしたんだな。
老舗だと思っていたが、意外に新しいということが分かった。

時間の経過なんてものは、すこぶる主観的なもので、
定年退職後の20年なんて、
あっという間だ。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2017.2.24 (FRI)




Posted by 六万石 at 21:39 │手話サークル