2017年03月20日

浅間山春景

あしたどーなる拝読しております。

岡谷南の登場回数は野沢北に比較するとかなり寂しいですが、これからでしょうか。

まあ、軽井沢にいますと、いろいろな場面で当地最高学府の野沢北と交わりますが、
当社親会社のM不動産にも野沢北OBの取締役がいて(もちろん私より若い)、
なかなかの人物であります。
岡南OB  DAIS

     ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ご安心ください。
岡谷南は、これからです。

40年も経過すると、
取り締まる役で頑張っているやつ
取り締まらない役で頑張っているやつ
まあ、いろいろだが
みんな、それぞれに頑張って、
それでよいのであって、

♪ 君の行く道は 果てしなく遠い・・・・

なのだ。


≪特別寄稿≫


浅間山春景

一昨年6月の小規模噴火以来、比較的穏やかな状態の
浅間山は昨年暮れ頃から、やや活発な動きとなっています。
草野心平火の山と詠った活火山も、
春霞の中で穏やかに佇んでいます。
                   「あしたどーなる・軽井沢支局」から発信しました。
             ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

軽井沢在住の後生 D.K 氏 提供

   ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

そういえば、野沢北高校の校歌が

    ♪  北方に 浅間火の山 ・・・・

でした。 (ROKU)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
この記事へのコメント

別アングルも見てください ↓

   http://www.mitsuinomori.co.jp/karuizawa/

Posted by モリマル at 2017年03月21日 2017.3.20 (MON)
     ・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ROKU 
や、これはスゴイ。
軽井沢通信!
Posted by ROKU at 2017/3/21 9:56

http://blog.livedoor.jp/asitadounaru/





Posted by 六万石 at 09:30
この記事へのコメント
別アングルも見てください。
http://www.mitsuinomori.co.jp/karuizawa/
Posted by モリマル at 2017年03月21日 06:57