2014年11月03日

安楽死

2014/11/03(月)

アメリカで、末期がんで余命半年と告知され、「安楽死」を選ぶと宣言していた女性が、
医師から処方された薬物を服用して、家族に見守られながら死亡したという。

これは本人の選択肢の問題で、本人でなくてはわからない部分があるだろう。

私ことではあるが、女房が末期がんで他界したときの状況を思い出す。
女房は苦しみながら最後まで頑張った。

私は、もっと楽に死にたいとは思う。
しかし、その場になってみなくてはわからないことだ。

私の場合、死のうと思えば、いつだって死ねる。
心臓をコントロールしている薬を飲むのを止めればよいだけだ。

薬を止めてウイスキーを飲めば、もっと安楽だろう。

いつ死んでもいいのだが、
もう少しだけ生きてみようか、
と思っている。

死んでしまいたいと思ったことは、
今までにも何回かあった。

そのたびに、
もう少し生きてみようか、
せめて明日まで、
いや2,3日、
いや、もうちょっと、
と、ずるずると引っぱって、今まで生きてきた。
これからも、そんなところだろう。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

夜明けのスキャット
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ついにやりました!松本山雅!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

えんぱーくにて
20冊まで。
私は内田康夫の「・・・殺人事件」ばかり、数冊。
出口で、お持ち帰り用の紙袋をいただいた。
至れり尽せりだ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

広丘駅東口(自転車置き場の横)で工事中。
パーク&ライドを作るんだそうだ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

塩尻歌碑公園の裏通り。
左の建物は、勤労青少年センター&ジョイフルの体育館
右側は広丘小学校体育館。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ワンクリックお願いします。
→ http://naganan.naganoblog.jp/
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




  


Posted by 六万石 at 18:50