2014年05月15日
難聴者の嫌いなこと
私の嫌いなこと
筆談にせよ手話にせよ、
難聴者は聴者と話しているときには
神経を最大限集中しています。
そういうとき、
着メロで割りこんでくるケータイに出て、
平気で私との話を中断して、
長々と(何者かと)話していること。
筆談にせよ手話にせよ、
難聴者は聴者と話しているときには
神経を最大限集中しています。
そういうとき、
着メロで割りこんでくるケータイに出て、
平気で私との話を中断して、
長々と(何者かと)話していること。
Posted by 六万石 at
19:29
2014年05月15日
災害時に役立つアルミシート
<5/8記事「アルミシート入り敷きパッド」について、コメントありました>
コメントありがとうございました。
そういえば、100均で・・・、というお話でしたね。
あのとき別の方からのコメントで、
「毛布担いで避難所へ・・・」
というような話もあり、そのコメントとごっちゃになって、
頭の隅に残っておりました。
消防士さんのおっしゃるのは、
たためばリュックにはいるようなものなのですね。
今度100均へ行って、探してみます。、
なお、これはこれで、
信州の今の季節、朝方は大活躍をしております。
(ROKU)
高級なアルミシートですね。
以前に紹介したのは消防士の話では100均で買えると言っていたので、これとは違ってお手軽な品物みたいです。
100均でも100円で買えない品物もありますから、値段は100円かどうかは不明です。
ろくさんが購入したのであれば「厳寒の中でもホンワカ~」かもしれませんね。
Posted by みみばあちゃん at 2014年05月14日
コメントありがとうございました。
そういえば、100均で・・・、というお話でしたね。
あのとき別の方からのコメントで、
「毛布担いで避難所へ・・・」
というような話もあり、そのコメントとごっちゃになって、
頭の隅に残っておりました。
消防士さんのおっしゃるのは、
たためばリュックにはいるようなものなのですね。
今度100均へ行って、探してみます。、
なお、これはこれで、
信州の今の季節、朝方は大活躍をしております。
(ROKU)
Posted by 六万石 at
18:25