2014年05月28日
花子とアン(感想)
花子とアン
「おとう」の4年間の音信不明の原因(理由)は、
昨日の段階で読めていた。
(おとうの)苦渋の表情に現れていた。
昨日寝る前に、そのことを当ブログに書こうかなと思ったのですが、
そんなもの、
普通の視聴者なら誰だって読めているわい、と思い、
投稿も、つまらないような気がして、
そのまま寝てしまった。
「働いても働いても楽にならない」社会、
その社会の仕組みを変えようと、
そう思っていた・・・・
夢中になってしまうのだ、男というやつは。
でも、だからといって・・・
時代は、
石川啄木と重なりますね。
「おとう」の4年間の音信不明の原因(理由)は、
昨日の段階で読めていた。
(おとうの)苦渋の表情に現れていた。
昨日寝る前に、そのことを当ブログに書こうかなと思ったのですが、
そんなもの、
普通の視聴者なら誰だって読めているわい、と思い、
投稿も、つまらないような気がして、
そのまま寝てしまった。
「働いても働いても楽にならない」社会、
その社会の仕組みを変えようと、
そう思っていた・・・・
夢中になってしまうのだ、男というやつは。
でも、だからといって・・・
時代は、
石川啄木と重なりますね。
Posted by 六万石 at
08:47