2014年04月08日
2014年04月08日
「花子とアン」コメント
みみばあちゃん さんから「花子とアン」(感想)(4/7)記事へのコメント
すこし、お久しぶりです。
なるほどね。
私はそこまで読み取れなかった。
どうも、目が肥えていないんですね。
ドラマの理解力が私は、小学校5年生ぐらいかなかな。
ボクシングなども、日本の選手があまりに打たれると、
観ていられなくなります。
チャンネルをかえて、しばらくして、
それでも気になってまたチャンネルを戻す。
高校野球もそうで、県代表がめちゃくちゃ打たれると、
もう見ていられない。、
(ROKU)
ごちそうさんのイビリが酷くて・・・の感想はいっぱいありましたね。
でも、私はそんなに酷いとは思わなかったです。根底になんか優しいというか笑えるものが感じられましたよ。
例えば大八車に嫁入り道具を積んで運び出すとか、陰湿なイビリでなくスケールがでっかくて義姉妹の駆け引きが面白かったです。
朝ドラにはまると忙しくて見逃したとき気になるし、悔しいので花子とアンは見るの止めようかと思っていたのですが、1回目見てしまった・・・おもしろい!で見続けることにしました。
Posted by みみばあちゃん at 2014年04月07日
すこし、お久しぶりです。
スケールがでっかくて義姉妹の駆け引きが面白かった・・・
なるほどね。
私はそこまで読み取れなかった。
どうも、目が肥えていないんですね。
ドラマの理解力が私は、小学校5年生ぐらいかなかな。
ボクシングなども、日本の選手があまりに打たれると、
観ていられなくなります。
チャンネルをかえて、しばらくして、
それでも気になってまたチャンネルを戻す。
高校野球もそうで、県代表がめちゃくちゃ打たれると、
もう見ていられない。、
(ROKU)
Posted by 六万石 at
05:58