2015年04月20日

聞こえない体験

塩尻市要約筆記入門講座運営委員会平成27年度第1回目の打ち合わせ。

新年度となり、人事異動で社会福祉協議会の担当者もかわった。

黙っていても人が集まる手話講座とはちがって、要約筆記の方は、
じっとしていれば、受講応募者ゼロになる可能性もあります。

主催者である社会福祉協議会には、ぜひ頑張ってほしい。

さて、今日の話題の一つは・・・・
「どのようにして聞こえない体験をしてもらうか」
いろいろ話し合いました。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
≪そういえば、思い出したが≫           
松本市聴覚障害者社会参加支援協会」主催「耳の日フェスティバル」での、
信州大学学術研究院総合人間科学科教授 庄司和史(まさし)先生の講演。
ヘッドフォンを5分とか10分とか経験しただけで
「聴こえない体験をしました」
なんてことを言ってもらっては困ります!」
そんなくだりがありました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2015.4.20


  


Posted by 六万石 at 23:57

2015年04月20日

シャトレーゼのスイーツ


シャトレーゼ白州工場(山梨県北杜市)のスイーツ

嫁が研修旅行(日帰り)で、工場見学に行ってきました

→ https://www.chateraise.co.jp/enjoy/02factory.php

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2015.4.20
  


Posted by 六万石 at 15:32

2015年04月20日

ここはどこでしょう


幻(まぼろし)の里?          Photo  2015.4.19  


Posted by 六万石 at 06:00