2015年01月06日

ちんすこう

平成27年1月6日(火)



とをしや に置いてありました。

ちんすこう(金楚糕):
琉球王朝時代から沖縄県で作られている伝統的な菓子のひとつ。
小麦粉、砂糖、ラードを主原料とした焼き菓子。
ビスケットのような食感と、控えめの甘さが特徴。
「ちんすこう」は「金楚糕」(きんそこう)の沖縄発音
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今井翼くん回復

昨年11月初旬に目まいや難聴のため入院し、メニエール病と診断された。
12月には退院し自宅で療養していたが、、
12月14日のタッキー&翼のコンサートに、サプライズで登場。
大みそかのカウントダウンに参加,元気にパフォーマンスを行った。
(中日スポーツ1/6より引用)
メニエール病による難聴は、早めの安静・加療で治るんですね。
それと、若さと。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

STAP細胞
小保方さんは嘘を ついていたのでなく騙されたのではないか、
誰かにES細胞を混入されたのではないか。
200回なんてのは、検証すればすぐ 分かること
そんな見え透いたウソを言うだろうか。
彼女が見たものは・・・何者かによって混入された、緑色に光るES細胞。
それを200回ぐらい見たのではないか。
そして、「あ、陽性! よかった!」
と、実験ノートに記した。
・・・これは、伊集院光の説です。
ちょっと面白い説だと思う。
彼の想像力が面白い。
100分de名著
を担当しているだけのことはある。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・  


Posted by 六万石 at 19:25

2015年01月06日

悪いことをしたから神様から音をとられた?

聴覚障害者のツイッターの記事が話題になっている。
手話で話している光景を目撃した子供が母親に
「おかーさん、あの女の子たち、おててつかってはなしてるー」
すると母親は
「あの人たちはね、悪いことをしたから、神サマに音をとられちゃったの」

・・・そう言われて
「涙が止まりませんでした」
・・・
(件の)ツイッターは「大人は子供に正しい知識を教えてあげてください」
と訴えている。
(livedoorニュースから引用)
http://news.livedoor.com/topics/detail/9642597/

これほどまでにあからさまではないけれど、
聴障者は、というより、障害者なら誰でも、
これに似た経験があるだろう。

「お気の毒に」
なんて言葉も、
これと同類の発想だ。

こちらから言わせてもらうなら、
そのレベルの発想しかできないテメエの、
頭の構造そのもの方が、よほどか
「お気の毒」。

「悪いことをしたから、神サマに音をとられた」などと言う輩(やから)は
人間としての一番大切な
「心」
を、神サマからとられちゃっている。
よほどか悪リイことをしたに違げえねえ。

                                 2015.1.6(TUE)





  


Posted by 六万石 at 03:53