2014年07月06日
要約筆記とは・・・
上川:六斗橋(東)から諏訪湖方面展望
昨日は昭和40年代に諏訪で担当したクラスの同級会あり。
要約筆記を利用した。(手書きノートテイク)
通訳のおかげで、
懐かしいくも楽しいひと時を過ごすことができた。
要約筆記とはノートテイクだが言うまいぞ
ありがとう。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆ この記事へのコメント
いいなぁ^_^
うちの会社でセミナーとかあるんだけど要約筆記をお願いしても却下されます。『マイクの近くに座れば聞こえるでしょ』で終わりです。無駄な時間を過ごしてしまった。貴重な時間を返して〜〜と山に叫びまくりました(心の中で)…。
Posted by sora. at 2014年07月06日
sora様
聴覚障害者の就労問題は大変遅れている分野であると思います。
職場への通訳の派遣を要望できないという現実。
「合理的配慮」は、一体どうなっているのでしょうか。
職場(の上層部)が、聞こえない者の問題に気がついていないことが問題ですね。
がんばろう!(ROKU)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・