2015年02月22日
今日はネコの日
2月22日
2が三つ並び、
ニャン・ニャン・ニャン
今日はネコの日

If animals could speak,
the dog would be a blundering outspoken fellow;
but the cat would have the rare grace of never saying a word too much.
(Mark Twain)
マーク・トウェイン 1835~ 1910 アメリカの小説家
代表作に
「トム=ソーヤーの冒険」
「王子と乞食」(昭和2年吉高由里子じゃなかった、村岡花子が翻訳)
2が三つ並び、
ニャン・ニャン・ニャン
今日はネコの日

If animals could speak,
the dog would be a blundering outspoken fellow;
but the cat would have the rare grace of never saying a word too much.
(Mark Twain)
もし動物が話せるとしたら、(英文の和訳はROKU)
犬はやたらとしゃべり、口をすべらすようなやつ、
猫は、余計はことは言わない、
稀に見る気品を備えているやつ。
マーク・トウェイン 1835~ 1910 アメリカの小説家
代表作に
「トム=ソーヤーの冒険」
「王子と乞食」(昭和2年吉高由里子じゃなかった、村岡花子が翻訳)
Posted by 六万石 at
18:13
2015年02月22日
クリックの音が聞こえます
マウスを新しくしました。

マウスをクリックする音は、
私の耳には、はじめから聞こえていません。
でも、カチッ、カチッという音がしているであろうことは想像できて、
その想像上の音が、
クリックするたびに
「耳に入る」。
「クリック音が静かになりました」
なんて言われたって、
クリックするたびに
相変わらず、今まで通りの音が
「カチッ!」「カチッ!」
と、聞こえてきます。
2015.2.22
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

国道19号線沿いの「ヤマダ電機」まで行くのに、
危険すぎて、自転車は使えない。
天気がよかったので、
徒歩で行ってきました。
2015.2.21
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「クリック音がここまで静かに」・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・会議で
・夜中に
・図書館で
・カフェで
マウスをクリックする音は、
私の耳には、はじめから聞こえていません。
でも、カチッ、カチッという音がしているであろうことは想像できて、
その想像上の音が、
クリックするたびに
「耳に入る」。
「クリック音が静かになりました」
なんて言われたって、
クリックするたびに
相変わらず、今まで通りの音が
「カチッ!」「カチッ!」
と、聞こえてきます。
2015.2.22
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

国道19号線沿いの「ヤマダ電機」まで行くのに、
危険すぎて、自転車は使えない。
天気がよかったので、
徒歩で行ってきました。
2015.2.21
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Posted by 六万石 at
08:20