2014年01月06日
1月6日の記事
久々ふりにGAZAへ行ってみたら、食品売り場、もう、
節分
のムード。。
ちょっと切り替えが早すぎるのでは!
世間では今日から仕事始め。
私のほうは、逆に、仕事終わり、
というか、明日から学校が始まるということで、
こちらはちょっと一息つけます。
「私語の中身」の記事について、
西さん、ろぜっと山口さんのコメントがありました。
事情がよくわかりました。
そういえば、以前にも、浜副会長・要約筆記対策部長からも、
講座中の私語についての指摘がありました。
耳の痛いところですが、
これは仲間同士が気配りをして解決すべき(解決できる)ことだと思いますので、
話をこれ以上発展させることは、当ブログ管理者として望んでおりません。
「井岡は強かった」の記事について、Kita大輔さんからコメント。
ありがとうございました。
昭和40年代にはすでに、私は補聴器をかけて授業をしていたわけで、
そういうハンデの中で、夢中で頑張っていた。
その時の絆がいまだに続いているのは嬉しいことです。、
どうか今年も引き続き、
私の所属している長野県中途失聴・難聴者協会へのご支援をお願いします。
、
Posted by 六万石 at
19:58
2014年01月06日
みるみる覚える手話単語(5)
私の手話単語ノート(5)
親指でやる手話単語(2)
祖父
蛇
(註)最初の頃、よく間違えた。「あなたのヘビはお元気ですか?」なんてね。
以下、あまり深刻に考えないで・・・・
主食
主催
主任
議長
会長
係長
出世
栄転
人事異動
ダメ!(罰)
罰金
叱る
叱られる
服
服を着る
背広
アナゴ
アルツハイマー
アプローチ
副会長
おかず
教頭先生
勝つ(負かす)
負ける
スポーツ
ポスター・国語
ホームページ
裁判
判決
訴訟
・・・・続く
親指でやる手話単語(2)
祖父
蛇
(註)最初の頃、よく間違えた。「あなたのヘビはお元気ですか?」なんてね。
以下、あまり深刻に考えないで・・・・
主食
主催
主任
議長
会長
係長
出世
栄転
人事異動
ダメ!(罰)
罰金
叱る
叱られる
服
服を着る
背広
アナゴ
アルツハイマー
アプローチ
副会長
おかず
教頭先生
勝つ(負かす)
負ける
スポーツ
ポスター・国語
ホームページ
裁判
判決
訴訟
・・・・続く
Posted by 六万石 at
17:11