2014年06月23日

タマネギの簡単レシピ


男の料理、というほどのものでもありませんが・・

過日、安曇野スイス村で買ってきたタマネギを、
まだ、使い切っていないので、
パソコンでタマネギのレシピを調べてみました。

簡単なのがありました。
ワカメと、キャベツとタマネギ。
ドレッシングをかけるだけ。

タマネギというものが、
こんなに甘いものだとは知らなんだ。

チャーハンも作りましたが、
見端(みば)が、あまりよくないので、
写真はのせません。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

NHKの高校講座も、念願の字幕がついた。
なんで、もっと早く付けなかったのか!

昔の高校講座は、先生が教科書に沿って説明した。
だから、音声が聞こえなくても、教科書や参考書をみれば
内容が、およそ見当がついた。

現今では、「楽しく」を意識して、対話で進めている。
上の画面だって、もし字幕が付いていなければ、
何をやっているのか全然わかんないでしょ。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【アーカイブ】

松本サリン
SBCニュースで、河野さんの長男(当時15歳・松本深志高校)が、35歳になっていた。
当時、警察権力の、
「おまえ、薬品をどこに隠した。おい」
とか、卑怯ともいえる取り調べに屈することなくがんばった。
お父さんも立派だったが、息子さんも立派。


  


Posted by 六万石 at 12:08