2014年06月12日
難聴者と特殊詐欺
今朝NHKアサイチをちょっとだけ視たが、
特殊詐欺の悪質電話をシャットアウトする方法をやっていた。
留守電に設定して「
「この電話は留守電です。自動的に電話の内容が録音されます・・・」
というアナウンス付き録音機で悪質電話を撃退できるという。
録音されます・・の一言で、相手は怯(ひる)んでしまうという。
なるほど、うまい考えだ。
ところで、難聴者が特殊詐欺にひっかかったという話は聞いたことがない。
変なメールを受け取ったことがあるという仲間はいる。
放っておいたら、それけりなりだった、と。
私はそもそも電話のベルにすら気付かない。
だから、音声による接触は、自動的に避けることができます。
メールでは「臨場感」がでないから、騙(だま)す方も騙しにくいだろう。
筆談なんか面倒だから、やる気にもならないかもしれない。
でも、本当に騙そうとするなら、いくらでも騙す手段はあるだあろう。
むしろ、障害者のほうが騙される危険性は格段に高いだろう。
そう自覚すべきだ。
油断ならない。
特殊詐欺の悪質電話をシャットアウトする方法をやっていた。
留守電に設定して「
「この電話は留守電です。自動的に電話の内容が録音されます・・・」
というアナウンス付き録音機で悪質電話を撃退できるという。
録音されます・・の一言で、相手は怯(ひる)んでしまうという。
なるほど、うまい考えだ。
ところで、難聴者が特殊詐欺にひっかかったという話は聞いたことがない。
変なメールを受け取ったことがあるという仲間はいる。
放っておいたら、それけりなりだった、と。
私はそもそも電話のベルにすら気付かない。
だから、音声による接触は、自動的に避けることができます。
メールでは「臨場感」がでないから、騙(だま)す方も騙しにくいだろう。
筆談なんか面倒だから、やる気にもならないかもしれない。
でも、本当に騙そうとするなら、いくらでも騙す手段はあるだあろう。
むしろ、障害者のほうが騙される危険性は格段に高いだろう。
そう自覚すべきだ。
油断ならない。
Posted by 六万石 at
18:24
2014年06月12日
SUN☆BA 塩尻
過日(6月7日)、障害児)放課後等デイサービス 「SUN☆BA 塩尻」開所式 が吉田4区コミュニティーセンターで行われ、 常会(町内会)からは、常会長、組長と私。3名が出席した。
6/7記事より【要旨】
・私の両隣で文字を書いている方は要約筆記通訳(情報保障)である。
・私は耳が不自由だが、情報保障があるから、こうして参加できている。
・皆さん方の目指す「発達保障」のコンセプトは、私たちの「情報保障」と同じである。
・施設については、理解しているのでお手伝いできることがあれば、お手伝いしたい。
・施設と地域住民が、お互いに理解し合うことが大切だと思う。
この記事へのコメント
原山さん、コメントありがとうございました。
なにか、道中、同じ方向へ行く旅人に出会ったような気持ちです。
労協ながののご奮闘に敬服しております。
原山さんに、私と通訳者の「手話」を見破られてしまいましたか!
これは油断ならねえじ!
当日の写真を追加します。

労協ながの→http://www.roukyou-nagano.jp/
6/7記事より【要旨】
・私の両隣で文字を書いている方は要約筆記通訳(情報保障)である。
・私は耳が不自由だが、情報保障があるから、こうして参加できている。
・皆さん方の目指す「発達保障」のコンセプトは、私たちの「情報保障」と同じである。
・施設については、理解しているのでお手伝いできることがあれば、お手伝いしたい。
・施設と地域住民が、お互いに理解し合うことが大切だと思う。
この記事へのコメント
過日は、開所式にご参集いただきまして、ありがとうございました。
私どもの考え方と一致したご挨拶をいただき、大変うれしくなりました。
私も大学在学中は、手話サークルに入っており、帰り際に「ご苦労様」と手話で示されていたのがわかりました。
ご期待に応えるようがんばってまいりますので、今後とも、ご協力をお願いいたします。
Posted by 労協ながの 原山
原山さん、コメントありがとうございました。
なにか、道中、同じ方向へ行く旅人に出会ったような気持ちです。
労協ながののご奮闘に敬服しております。
原山さんに、私と通訳者の「手話」を見破られてしまいましたか!
これは油断ならねえじ!
当日の写真を追加します。
労協ながの→http://www.roukyou-nagano.jp/
Posted by 六万石 at
05:25