2013年11月12日
手話サークルで防災講座
手話サークルで、防災講座があった。
看護師で救命救急の勉強をされている方から、
「防災・自分たちで出来る心構えについて」
をテーマにお話していただいた。
基本的な知識に加えて、
救命救急の視点からの、いままで気付かなかったさまざまな具体的なことを、
たくさん教えていただいた。
防災グッズについても、持参のリュックサックの中から、
まるでマジシャンのように、次々とグッズを取り出して、実物で説明された。
ペンライト型の防水懐中電灯とか、
なかには、ちょっと座るときに使える小型マットとか、
100円ショップで購入できるようなものも、たくさんあることを知った。(=写真)
お話のあとは、耳の聞こえない者たちが災害時に不安に思っている事など、
ろう者も交えて話し合った。
「こういう話し合いの機会は、日頃から積み重ねていくことが大切」(講師)。
充実した手話サークルであった。

次々と取り出されて広げられた防災グッズ
(2013/11/8 於 塩尻市保健福祉センター)
看護師で救命救急の勉強をされている方から、
「防災・自分たちで出来る心構えについて」
をテーマにお話していただいた。
基本的な知識に加えて、
救命救急の視点からの、いままで気付かなかったさまざまな具体的なことを、
たくさん教えていただいた。
防災グッズについても、持参のリュックサックの中から、
まるでマジシャンのように、次々とグッズを取り出して、実物で説明された。
ペンライト型の防水懐中電灯とか、
なかには、ちょっと座るときに使える小型マットとか、
100円ショップで購入できるようなものも、たくさんあることを知った。(=写真)
お話のあとは、耳の聞こえない者たちが災害時に不安に思っている事など、
ろう者も交えて話し合った。
「こういう話し合いの機会は、日頃から積み重ねていくことが大切」(講師)。
充実した手話サークルであった。
次々と取り出されて広げられた防災グッズ
(2013/11/8 於 塩尻市保健福祉センター)
Posted by 六万石 at
13:27
2013年11月12日
楽しいから手話
手話については、
これは理屈抜きで楽しい。
しかし、残念ながら始めるのが遅すぎた。
生きているうちに「もの」になるとは到底思えない。
だからと言って、別に、あせりも、
悲壮感もありません。
ただただ「楽しい」から、
手話サークルにも通っています。
アンチエイジングのため・・・
という言い方は手話に対して失礼だ。
私は手話を大事に思って居る。
(ROKU)
これは理屈抜きで楽しい。
しかし、残念ながら始めるのが遅すぎた。
生きているうちに「もの」になるとは到底思えない。
だからと言って、別に、あせりも、
悲壮感もありません。
ただただ「楽しい」から、
手話サークルにも通っています。
アンチエイジングのため・・・
という言い方は手話に対して失礼だ。
私は手話を大事に思って居る。
(ROKU)